三浦南海子の「彩色ケア・色カルタ」ブログ
-
-
カルチャースクールでの色カルタ
今咲いている好きなお花の色は? (過日のカルチャー参加者のお話し=掲載了解頂きました) ピンク、黄色を取った中で Tさんは真っ赤を選びます。 リーダー)何の花ですか? Tさん)これはチューリップ り .. 続きを読む
-
-
基礎講座の 指導者養成講座
色カルタ基礎講座「指導者養成講座」を開催しました!! 第一回目の受講者は3名という少数からのスタートですが 初日は「マインド」をお伝えすることを主にふつふつとした思いで終了しました。 & .. 続きを読む
-
-
色カルタ基礎講座・講師養成講座の開講
余りにもシンプルなゲームですので 色カルタ研究所としては、これまでご指導いただく事を 許可しておりませんでした。… が、この度 一緒に広めて下さる仲間づくりをしたいと思います。 指導者養 .. 続きを読む
-
-
あけましておめでとうございます
戊戌年 始まりました! 本年もよろしくお願いします。 この年も彩色ケアの普及に邁進してまいります。 年末にアップした「2018年の色は何色?」… 彩色ケア色かるた研究所の今年の色は 「ゴー .. 続きを読む
-
-
長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R
2017.9.3 認知症ケアではよく長谷川式ではどのくらい? と聞かれることがあると思います。 一番知られている評価法です。 30点満点で ・20点以上で軽度・11~19点の場合は中等度・10点以 .. 続きを読む
-
-
家政学会被服心理学部講演
2017.8.30 家政学会被服心理学部講演@仙台 ご依頼いただきました。 当初は「被服と顔色」を切り口としてエイジングカラーまでの ご紹介を予定していましたが何故か「色カルタ」も一緒にとのご依頼とな .. 続きを読む