三浦南海子の「彩色ケア・色カルタ」ブログ
-
-
世田谷区絆ネットワーク支援事業
秋晴れの午後、 世田谷区絆ネットワーク支援事業 介護ラボしゅう主催の色カルタセミナー開催。 今回は少数精鋭にクラスです。 … いつものように熱い時間が過ぎていきます。 その中、お一人の感想 .. 続きを読む
-
-
TOKYO SOCIAL FES
TOKYO SOCIAL FES に参りました。 東京都主催の「福祉の学園祭」 このスペシャリストブースの東京都作業療法士会で その「作業」する際の導入に…色カルタクオリアゲームの実践を提 .. 続きを読む
-
-
本吉病院
昨年の春、訪問した3.11で震災した本吉病院 そしてお願いしてできた「本吉メソッド」この秋のお題は「祭りの色」だそうです。 … 皆さんの祭りの色はどんな色ですか?
-
-
お電話いただきました!
たぶん、人生の先輩男性です。… この前、地域で色カルタをやったらとっても楽しかったよ。だから、自分でリーダーをやりたくなって本とカルタを取り寄せした。 今、本を読み始めているんだけど、 .. 続きを読む
-
-
認知症予防学会@仙台東北大学
初めての学会です。 友人の勧めで参加 非薬物療法の一つとして口述発表したのですが…座長に「ユニークな方法ですね」 「男性の視覚障害に関しての対策はできていますか?」と質問いただきました。 .. 続きを読む
-
-
作業療法学会@札幌9月9日~11日
作業療法士の渡辺陵介さんが「老年期作業療法における有益な情報獲得手段としての色カルタ(クオリア・ゲーム)の可能性」を発表して下さいました。 たくさんの注目と質問を頂いたようです。 その中で「発達障がい .. 続きを読む
-
-
色カルタクオリアゲーム®セミナー
8月26日色カルタクオリアゲーム®セミナー開催しました。 (写真は午後のリーダー講座終了後です) 今回は、比較的ゆったりの人数で実施。 介護職、作業療法士、精神障害者就労支援従事者…ネイリ .. 続きを読む
-
-
色カルタ・クオリアゲーム®セミナーのお知らせ
色カルタ・クオリア®セミナー開催します。 午前は基礎講座 ゲームの方法や内容についてなどを説明と実践 午後はよりゲームやりやすくするリーダーとしての注意や傾聴方法などを練習しゲーム実践します。 暑い夏 .. 続きを読む
-
-
アンケート結果 自由記載に関して その2
リーダーの難しいところは? 話しの引き出し方 26 話しが止まらない参加者への対応 18 … 聴く力不足 15 参加者の個々の問題(身体的理由など) 22 [引き出し .. 続きを読む
-
-
アンケート結果 自由記載に関して その1
参加者にとってどのような効果があると思われますか? コミュニケーションの活性化 41 色を見たことによる回想 38 … 脳活性刺激 21 感情想起 12 .. 続きを読む
-
-
認知症の方も楽しめるゲームです
色カルタ・クオリアゲーム®は認知症ケアのために開発したゲームです.誰にでも楽しく参加していただけるゲームでもあります。 認知症ケアと言っても、その認知症の症状や…参加者の人数、実施の目的に .. 続きを読む
-
-
参加してきました 認知症ケア学会@神戸
今回は 昨年末に皆さまにご協力いただいたアンケートを基に発表をしました。 今回はポスター発表という形式で…研究内容をパワーポイントでまとめポスターのように壁に貼って大会に参加される方は い .. 続きを読む